2011年10月07日
ことめぐり*


京都 後半戦☆
ホテルに戻ってから、2人して、ベッドでごろごろ(笑)
友達は、嵐山や嵯峨野の方にも行きたかったようですが、
時間も遅かったために、断念。
ホテルの方にも、
紅葉にはまだ早く、台風後のために景色もあまりおすすめできません。と、言われました。
夜ごはんは、
京都っぽいものが食べたいね♪と、話していたのですが、
お値段もピンキリ、それに、また迷子になるやもしれぬ(´▽`;)
ここは、手堅くホテル近辺で検索。(こんな時、スマホさん大活躍!!)
京都らしいものではないですが、ステキなカフェを見つけました。
日も暮れ、いざ出発!!
念のため、ロビーで詳しい経路を教えてもらいました(笑)
てくてくてくてく・・・・・
あれ?
・・・早くも一個めの曲がり角を間違える。
来た道を戻り、次は間違わず、と。
てくてくてくてく・・・・・
ここ入ルんかな?あれ、なんか地図と違う(ロビーで、検索とプリントアウトまでしてもらった。なのに、役立てることができないわたし)
紙片手に、キョロキョロしまくる女子2人(笑)
その姿を見かねてか、
心優しい、通りすがりのタクシーのおじさまが、
「どこ行きたいん?」と、声を掛けてくださいました(´`*)
(あたたかい人情に感激。)
丁寧に教えていただいて、ふたたび歩き出す。
が、まだ辿り着けず、また迷う。まだ迷う。
自分、なんなの?どんだけなの?
(自分が情けなさすぎて、さすがになんかちょっと泣きたくなった)
近くまで来ていることは確か。。
旅の恥は、かきすて。
目に留まった、美容室で聞いてみる。
今度こそ、間違えないように、無事辿り着いてみせる!!
あったー!!!!!
やっと着いたよ(ノД`)・゜・。
やっと晩ごはんにありつける〜!!
しかも、めちゃくちゃスタイリッシュなカフェ!!
カフェというより、ダイナー?かな?
壁の本棚に、大量の雑誌や本が置かれていて、
すぐ近くのテーブルでは、学生らしきグループが、ミーティングしていたり、
またまた、別の学生風の女の子が、一人で勉強していたり。
さながら、図書館のような雰囲気が、外国のカフェに来たみたいでステキでした。
帰り道にこんなお店があったら、かなりの確率で寄り道してしまいそうです(笑)
肝心のごはんは、「ハッシュドビーフ」をいただきました☆
少しスパイシーで、おいしかったです♪
また、京都に行くときは寄りたいな。
ステキなカフェに出逢えたことに感謝です(´▽`●)
Cafe´Bibliotic Hello! (カフェ ビブリオティック ハロー)
京都市中京区二条通柳馬場東入ル晴明町650
075-231-8625
http://cafe-hello.jp
Posted by よみぃ at 22:10│Comments(2)
この記事へのコメント
案外 迷って困った事が
いい思い出になるんよね (^^♪
いい思い出になるんよね (^^♪
Posted by ポロン at 2011年10月08日 08:41
ポロンさんへ☆
迷った分、人の優しさに触れることができたり。。
こうゆうの、けがの功名って言うんですかね(´▽`●)
にしても、迷いすぎ(笑)
もう少し、しっかりしたいです。
ここだけの話、和歌山でも迷いますから(笑)
まだまだ、話は続きます☆ 続きもよろしくです♪
迷った分、人の優しさに触れることができたり。。
こうゆうの、けがの功名って言うんですかね(´▽`●)
にしても、迷いすぎ(笑)
もう少し、しっかりしたいです。
ここだけの話、和歌山でも迷いますから(笑)
まだまだ、話は続きます☆ 続きもよろしくです♪
Posted by よみぃ at 2011年10月09日 22:53