2011年11月28日

君のもとへ。





11月10日、行ってきました!!!

愛しの秦きゅんのライヴ @ 大阪城ホール!!!

約10年ぐらい前に、ゆずのライヴで来た以来の城ホールでした。

わたしは、ここから見える高層ビルがなぜか大好きで、
夜に見上げる、ポツポツの窓の灯りががまたステキで、
ひとりきゅんきゅんしてました☆


19時開演。

どんな風に、秦きゅんが現れたのか、もう全然覚えてないんですけど(笑)、
前半はしっとりと、それでいて力強い弾き語りで魅せてくれました。

その歌声は、ぶれることなく、本当にキレイでした。
一体、いつ息継ぎしてるの?ってぐらい声量がすごかった(笑)

「アイ」も「シンクロ」も「風景」も「花咲きポプラ」も、
「水無月」も「僕らをつなぐもの」も、
全部全部よかったけど、「鱗」が一番印象深かったです。

この曲が大好きな友達がいて、
最近、悩んだ末に彼氏と別れたと言っていて、
付き合ってるときに、彼氏をも、秦きゅんファンにしたと言っていて。

その子は、どんな気持ちで聴いてるだろうか?
そんなことを考えてたら、涙が流れてました。

終わった恋、歩き出した彼女、
祝福するかのように、そのあとに「花咲きポプラ」が♪


休憩を挟んで、後半へ。

後半は、バンドも加わり、さらに大盛り上がり♪

ギター弾きながら、足でトントンとリズムをとる姿がすごく好き(´艸`*)

アンコールも含めて、約3時間!!の大満足のライヴでした♪

本当に、楽しかったーっっ(´`●)♪

ただ、終電に間に合わなくなりそうで、駅まで猛ダッシュしました(笑)

乗り遅れたら、それはそれでよい思い出になりそう(笑)(笑)

本当に、ステキなライヴでめちゃ楽しかったです!!

秦きゅんありがとー♪



  


Posted by よみぃ at 09:45Comments(0)

2011年11月19日

遊園地後 編☆





とはいえ、一緒にちいさな汽車に乗ったり、
ボタンを踏むと前に進む車に乗ったり、乗り物系は、楽しんでた王子(´`*)

それから、チャイルドコースターに乗りたいと言われたのですが、そこは、わたしが拒否(笑)
子供用のコースターって、カーブが急なので、逆にこわいんですょ。
まぁ、デカいのも乗らへんけど。。

どうにかこうにか王子を説得し、「レッドバロン」なる、飛行機の乗り物に変更。

こちらは、ハンドルを手前に引くと、高さ2メートルぐらいまで上昇する仕組み。

驚いたのが、安全バーが「綱」だったこと(笑)
「綱」って(笑)

実際、斜めになったり、スピードのあるタイプではないけども(--;)
内心めちゃウケました(笑)

と、思ってたら、王子号泣。

廻るのが嫌やったみたいです(´`;) ジェットコースター乗らなくてよかったー。。

それから、わたしのたっての希望で(笑)、「イルカショー」へ☆

いやぁ〜もうっっ!!めっちゃ感動しました!!

水面から、3メートルはあるボールをドルフィンキックしたり、
音楽に合わせて、トレーナーのお姉さんと踊ったり♪

水しぶきをあげて、水の中を自由に泳ぐイルカたちに、本当に癒されました。

なんか、こうゆうのに弱くて、涙ポロリ(; ;)
最近、滅多に泣かないのに、なぜ?

実は、エレクトリカルパレードでも泣きます。
音楽に感動するのかなぁ?

家族に泣いてるのを悟られたくないので、
ムービー撮りながら、必死で堪えました(笑)

次の日、そのムービー見ながらまた泣いてたら、
友達に気持ち悪がられました( ̄ー ̄)


いろんなハプニングはありましたが、楽しい一日になりました☆

乗り物案内してくれる人が、ほとんど年配の方だったのもよかった。

昔からある遊園地って感じで。

わたしが小さいころ来た遊園地に、甥っ子と来れたのも、なんだかいい。
思い出がいっぱい詰まった場所だから。

最新のアトラクションがあるテーマパークもいいけど、
アットホームな雰囲気が、わたしは好きです。

ずいぶん、お客さんも減ったと思うけど、
これからも、末長く、そこにあって、変わらずにいて欲しいな。

ありがとう。みさき公園。

また、遊びに行くね☆
  


Posted by よみぃ at 00:24Comments(4)

2011年11月18日

遊園地☆








こないだ、家族で「みさき公園」に行って来ました☆

保育園での遠足に、行きそびれた甥っ子王子を連れて♪

わたしは、中学生の時以来なので、10数年ぶりの来園でした(´▽`●)

ちいさい頃は、おじいちゃんやおばあちゃんとも、よく来ました。

急流すべりに乗って、降りてきたところを、
おじいちゃんが写真を撮ってくれたのを覚えています。
おじいちゃんは、首から大きな一眼レフのカメラを提げてたなぁ。

乗り物とかは、昔とそんなに変わってなかったけど、
あんまりひさびさすぎて、こんなんやったっけ??って、なりました(笑)

ただ、昔好きでよく乗ってた「空中ブランコ」。
今見たら、恐ろしすぎて乗れませんでした(笑)
遠心力ハンパなさそう(笑)

うちは、全員が絶叫系苦手な家族なので、
甥っ子が、ジェットコースターなんぞに乗りたいとか言い出したらどうしよう・・・
誰が乗るか、の醜い擦り付け合いになる・・・とか思ってたのですが、
甥っ子ちゃん、見事に血を引き継いでました(笑)

でも、観覧車は大丈夫らしく、
お母さんと、わたしと3人で乗りました。
(お義姉ちゃんは嫌がって、下で見物(笑))

わたしも高い所は苦手なんですけど、
今回カメラマンに徹したので大丈夫でした。
お母さん、微動だにせず(笑)
動き回る甥っ子に「やめて〜」と、懇願してました(笑)(笑)

そんなに大きな観覧車ではないのですが、
高台にあるので、けっこうこわいです。
でも、きっと、夕暮れどきとかよさそう(´`*)


それから、動物園へ。

キリンにラマ、しまうま、ライオン、お猿さん、ツキノワグマ、
アライグマ、レッサーパンダ・・・みんなめちゃかわいかったです♪

特に、レッサーパンダ!!ぬいぐるみみたい(´□`*)萌え・・・

が、しかし、甥っ子王子は興味なさげ(´`;)
見向きもせず、猛ダッシュでどこかへ。。
あれ?こんなはずでは・・・

わたしの方が、テンションあがりまくり(笑)


肝心の甥っ子王子、
みさき公園まで来て、ゲームセンターに入り浸り(--;)
お金も入ってないのに、ハンドル離さず。。

あと、スクールバスらしき乗り物に、ひとり乗ったり降りたり・・・
ここまで来て、ひとり遊びに夢中な甥っ子って一体・・・(笑)

長くなりそうなので、後半にツヅク・・・☆

  


Posted by よみぃ at 22:21Comments(0)

2011年11月17日

and。





こないだ、大好きな友達のひとり、Mちゃんと、晩ごはんに行って来ました☆

パスタ食べて、それからスタバでお茶して♪
会うのは2回目ですが、もうずっと前から知ってるような気持ちになります。

Mちゃんは、いつもにこにこしていて、
「大好き」とか「ありがとう」とか、すごく自然に言える、素直な心の持ち主です。


自分の気持ちを、ステキな言葉で、人に伝える。
ささやかな事だけど、大切な事だと改めて思います。

Mちゃんは、「人の幸せを心から願い、人の悲しみを心から悲しむ」ことができる人です。

本当に、ピュアで優しくて、一緒にいると幸せな気持ちになります。

まだ、知りあってそんなに経っていないのに、
縁って、本当に不思議。
出会えたことに、すごく感謝しています。


最近、言葉の持つ力とか、そうゆうのを考えたりします。
やっぱり、きれいな言葉を使うことって、大切だと思うのです。

生きていれば、悲しいことも必ずあるけれど、
できるなら、前向きな気持ちで生きていたい。

それは、簡単なことではないけれど。

前向きに。

前向きに。



  


Posted by よみぃ at 13:02Comments(0)

2011年11月12日

呼吸。




またまた、ひさびさの「よみぃ にっき」です。

書きたいことは溜まってるのに、
実は、風邪を引いてダウンしてました(´`;)

今は、かなり治りましたが、まだのどがほんの少し痛みます。

いつも、一日寝たら治るのに、今回はなかなかの長期戦。
身体が弱ると、こころも何だか落ちてしまってよくないですね。
改めて、元気が一番やと感じました。


さてさて、もう11月ですが、10月から「ヨガ」に通っています☆

身体を動かしたいと以前から思っていて、
でも、あんまりハードなのはなぁ。と(笑)

「ヨガ」は、実は数年前に一度習っていたことがあって。
そこは、受講費が高くて続かなかったのですが、
今回通い始めたところは、わりとリーズナブルなので、
続けられたら来期も続けようと思っています。

「ヨガ」は、自身の持つ自然治癒力や、免疫力を高めるのに効果的だと言われています。

身体を動かしつつ、メンタル面も鍛えられるなんて、一石二鳥!!

痛かったり、負担になるポーズは無理にしなくてもいいし、
意識的に深いリラックス(人は、リラックスしてるつもりでも、力を抜き切るのは難しいらしい)もできるので、
疲れもとれるように思います。

実際、いつもヨガの帰り道は、気分も身体もスッキリ!!
夜風がひんやりと心地よかったり。

仕事に遊びに趣味。
毎日が目まぐるしく過ぎていく、今日このごろ。

忙しいけれど、とても充実した日々を送っています☆


  


Posted by よみぃ at 22:02Comments(2)